Loading...

ONLINE STORE

  • アクセスアクセス
  • 営業時間・料金営業時間・料金
  • 市原ぞうの国 国内ガイド市原ぞうの国 国内ガイド
  • サユリワールド 園内ガイドサユリワールド 園内ガイド
  • 団体のお客様へ団体のお客様へ

TOP ぞうさん紹介

市原ぞうの国で暮らすぞうさん

ぞうさん紹介

ゾウの飼育数日本一
市原ぞうの国

市原ぞうの国に住んでいる個性豊かで魅力的なぞうさんたち。
当園生まれ5頭とそのファミリー、なかまたちをご紹介します!

市原ぞうの国で暮らすぞうさん

ぞうさんファミリー家系図

         ぞうさんファミリーの家系図

現在市原ぞうの国で暮らしているぞうさんたち

ぞうさんQ&A

ぞうさんについてもっと知りたい!

「アジアゾウ」と「アフリカゾウ」の違いは?ぞうさんはどうやって子育てしているの?知っているようで意外と知らないぞうさん。当園オリジナルキャラクターのエルファと一緒にお勉強してみましょう!

ぞうさんと触れ合う子供たち

市原ぞうの国で暮らしたぞうさんたち

市原ぞうの国で暮らしたぞうさん 元気

元気

  • お誕生日:2016年10月27日

  • 出生国:日本 当園生まれ

  • パパ:ダーナ

  • ママ:アーシャー

当園で誕生したアジアゾウ4頭目。ヤギママミルクで元気に成長していましたが、2017年12月14日(木)AM 7:00 心不全のため亡くなりました。元気は、豊橋動植物公園のマーラのお墓の横に埋葬されました。多くの方に元気の成長を温かく見守って頂いたこと、心より御礼を申し上げます。

> 元気について詳しくはこちら
市原ぞうの国で暮らしたぞうさん 洋子

洋子

  • お誕生日:1967年(推定)

  • 出生国:不明

  • 来園年:1989年

  • 特徴:おハナが一番長く、身体も一番大きい。

2020年8月17日老衰のため亡くなりました。1989年、新潟の動物園の閉園を期に来園した洋子は多くのお客さまや仲間のぞうさん達に慕われたぞうさんでした。洋子を愛してくれた皆様に心より御礼申し上げます。

                市原ぞうの国で暮らしたぞうさん ミニスター

ミニスター

  • お誕生日:1986年

  • 出生国:タイ

  • 来園年:1987年

  • 特徴:おハナが茶色でかわいいお顔

2021年5月16日 腸炎の為亡くなりました。1987年タイのチェンダオから来園しました。多くのTV番組、CMやイベントに出演しました。また、誰よりも頭が良く、サッカーが上手で誰からにも好かれる、ぞうさんでした。ミニスターと一緒に歩んだ34年の月日は当園にとって大切な思い出です。ミニスターを愛して頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。

                市原ぞうの国で暮らしたぞうさん プーリー

プーリー

  • お誕生日:1991年1月18日

  • 出生国:インド生まれ

  • 来園年:2002年

  • 特徴:おハナが太く、ヌイグルミのような体形

2021年5月16日 腸炎の為亡くなりました。2002年インドのガジランガから来園しました。テリーとの間に、ゆめ花、りり香、もも夏を出産し、また乳母として結希もしっかりと自然哺育で育て上げた、ぞうさんでした。子供たちが成長する日々を空の上から優しい顔で見守ってくれる事でしょう。プーリーを愛して頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。

                市原ぞうの国で暮らしたぞうさん ミニト

ミニト

  • お誕生日:2023年12月18日

  • 出生国:日本 当園生まれ

  • パパ:テリー

  • ママ:マミー

  • 特徴:きれいなゾウ

アジアゾウ「マミー」が12月18日夜、雄の『ミニト』を出産しました。
出産予想時期が2024年春頃で、予想より数ヶ月早かった為、身長55㎝(通常90㎝~120㎝位)と、とても小さな身体で生まれました。
ミニトの命を守る為、24時間体制で見守ってまいりましたが12月22日夕方、残念な結果となってしまいました。ミニトと一緒に過ごした時間は、とても短かったですが、本当に愛おしい大切な時間でした。

                市原ぞうの国で暮らしたぞうさん ランディ

ランディ

  • お誕生日:推定1980年

  • 出生国:タイ生まれ

  • 来園年:1987年

  • 特徴:左目横のハートマーク

ゾウの『ランディ』が、2月25日15時47分 循環器不全による心停止の為亡くなりました。
これまでランディに愛情を注いでくださった多くの皆様に厚く御礼申し上げます。
また、ランディが関わったメディア関係の皆様にも感謝申し上げます。
ランディのお墓は、ゾウ舎手前のぞうさんのお散歩道の横に致しました。

園長の徒然日記

ぞうさんたちの歴史

  ぞうさんたちの歴史 頭数の推移表

当園のアジアゾウ繁殖出産例

2007

平成19年

5月 アジア象「ゆめ花」誕生。
国内2例目、初の自然哺育に成功

2013

平成25年

9月 アジア象「りり香」誕生。
当園2例目、国内8例目。

2014

平成26年

6月 神戸王子動物園より依頼があり、アジア象「ズゼ」が当園にて「結希」を出産。(当園3例目、国内9例目)

しかしズゼが育児拒否をしたため世界でもまれな乳母による子育てとなる。
※詳しくは「結希」のページ

2016

平成28年

10月 恩賜上野動物園、豊橋総合動植物園より依頼を受けアジア象「アーシャー」が当園にて「元気」を出産。(当園4例目、国内11例目)

「アーシャー」の母乳がでない為、当園で初めての人口哺育を行ってきましたが、2017年12月14日、心不全のため亡くなりました。
※元気についてはこちら

元気

元気

2018

平成30年

               

7月、アジア象「もも夏」誕生
当園5例目、国内12例目

2019

平成31年

               

1月、アジア象「ら夢」誕生
当園6例目、国内13例目

2023

令和5年

12月、アジア象「ミニト」誕生
当園7例目、国内18例目

© 2021 ANIMAL WONDER REZOURT All rights reserved